おすすめのいれ方(2人分)
柳はもともと形状が大きく、特に水分を含むとかなり膨らみますので、大きめの急須、もしくは土瓶をご使用下さい。
- 茶葉の量
- 12-15g
- 湯温
- 100℃
- 湯量
- 300ml
- 待ち時間
- 20-30秒
①急須へ茶葉12g(ティースプーン約4杯)を入れ、100℃のお湯300mlをゆっくりと注ぐ。熱いお湯に注意!
②急須を振らずにじっくりと、20~30秒ほど待ち、湯呑みに注ぎ分ける(廻し注ぎ)。最後の一滴までしっかりと出し切り、急須のフタをあけておく。
煎茶などと異なり、柳は2煎目以降の風味がかなり薄くなります。